生活相談員ってどんな仕事?
デイサービスにおける役割
生活相談員は、おもに介護施設等で活躍する職種のひとつです。
介護施設等では必ず一人配置されるため、人で不足のなか生活相談員の需要は高まっています。
デイサービスにおける役割は、ご利用者様やそのご家族と施設や地域との橋渡しをおこなうことです。
問い合わせ等の窓口対応をする機会が多いことから施設の顔と言われることもあり、生活相談員の印象ひとつで施設全体のイメージが左右されるといっても過言ではありません。
生活相談員の仕事内容
生活相談員の仕事内容は多岐に渡ります。
おもに相談、援助、支援といった仕事内容になります。
下記にあげたとおり様々な仕事を臨機応変に対応することが求められます。
【多岐に渡る仕事内容】
・ご利用者様、ご家族との連絡窓口
・サービス利用説明、契約
・サービス担当者会議の参加
・ケアマネージャーとの連携
・個別援助計画等の作成
・請求レセプト業務
・介護職の兼務、介護職員のサポート
・送迎業務
・体験会、内覧会対応
生活相談員のやりがい
生活相談員の業務は、利用契約手続き、関係機関との連携、施設の窓口対応、施設内の情報共有、介護職員との調整業務など、施設運営においてたいへん重要な役割を担います。
そのため施設運営に必要な知識やスキルも深めることができ、将来的なキャリアアップとして施設長をめざすことも可能です。
また、仕事が多岐に渡り、1日のなかでデスクワークをする時間、利用者対応する時間、会議に参加する時間、送迎する時間、フロアをサポートする時間など、日々変化する業務のなかで臨機応変な対応が求められるため、大変さもありますがその分とてもやりがいのある仕事です。
生活相談員になるためには
生活相談員のなるためには、必要な資格があります。
【資格一覧】
・介護福祉士
・介護支援専門員
・社会福祉士
・社会福祉主事任用資格
・精神保健福祉士
・地域によっては無資格でも介護施設等で2~3年の勤務経験があれば相談員として認められるケースもあります。
生活相談員に向いている人
生活相談員の職種にむいている人の特徴がいくつかあります。
言い換えると生活相談員に必要な資質とも言えますので、チェックしてみてください。
【生活相談員に必要な資質】
・人と関わるのが好きな人
・人の話を聞くことが好きな人
・まわりへの細かな気配りができる人
・フットワークが軽く行動力がある人
・相手の立場にたって客観的に物事を考えられる人
・感情的にならず冷静に判断・対応ができる人
・日々変化のある仕事が好きな人
まとめ
生活相談員の仕事は、各事業所の規模やサービス形態によって業務内容が異なります。
もし興味が少しでもある方は当施設の求人をチェックしてみてください。